2020年5月31日日曜日

自粛期間中に食べたもの(テイクアウト編)

1.NATIVOのスイーツ(三軒茶屋)

自粛期間中、足しげく通ったNATIVO。インスタで「本日のテイクアウトスイーツ」を確認し、子どもと公園で遊んだ帰りに毎日のようにお世話になりました。
写真はパリブレスト。カカオ感たっぷりのビターなチョコレートがおいしかった!
中でも特に好きだったのは、カヌレ。外側はカリッと、中はムチッとして、たまらなくおいしかった。お店が再開し、テイクアウトは終わってしまいましたが、いつかまた食べたいなぁ。




2.クジラ荘のホットドッグ(三軒茶屋)

大きな手作りソーセージと、パリッとしたパンがめちゃくちゃおいしい! 「お店の味」って感じがうれしくて、何度もリピートして、公園で食べたものです。



3.hariのシナモンロール(雪が谷大塚)

セイロンシナモンを使ったシナモンロール専門店、hari。雪が谷大塚のお店には行けませんでしたが、近所のCoffee Wrightsで買える日があったので、予約して購入してきました。
CINNABONのような濃厚な甘さとは全然違う、穏やかで優しい味。箱を開けたときにふわっと香るシナモンが、一瞬、スリランカへ連れて行ってくれました。




4.Neueのスイーツセット(渋谷)

大好きなノイエが、渋谷でお店を間借りして不定期にスイーツのテイクアウト販売をしていると聞き、緊急事態宣言が明けた6月に買ってきました。
チーズケーキ、レモンケーキ、ガトーショコラ、プリンの4点セット、どれもめちゃくちゃおいしかった!特にプリンは格別で、一口食べて悶絶しました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。